
-
イシュア オンラインショップについてのお知らせ
-
このたび「イシュアオンラインショップ」は2022年11月30日ご注文分、12月21日のお届けをもちまして、閉店いたしました。
これまでのご愛顧に感謝申し上げます。 -
- 定期お届けコースの会員様についても、12月21日お届けを最後に自動発送のお届けができません。販売終了に伴い、12月22日お届け以降の定期お届けコースを解約とさせていただきましたので、ご了承ください。
- イシュア製品に関しましては、店頭の他、Amazonや楽天などでも販売しておりますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
ご不明点等ございましたら、イシュアお客様相談室0120-140-405(受付時間:9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始 (12/29~1/4) を除く)までお電話ください。
製品一覧LINE UP
-
きっかけは、開発者ママの失敗から。
2度の妊娠・出産、そして育児の経験、
中でもベビースキンケアの知識不足から、
MEDIBABYは生まれました。ママパパには同じ失敗を繰り返してほしくない、
そんな私の反省が開発のきっかけです。新生児からこの先もずっとまっさらなお肌を守るために。
そしてママパパ、赤ちゃんが親子で笑顔でいられる毎日のために。
今からできることをMEDIBABYと一緒に始めましょう。
メディベビーについてABOUT
赤ちゃんとママの肌悩みを
W処方でやさしくケア。
お肌にうるおいを与え、乾燥を防ぐ
「ヘパリン類似物質 ※1」を有効成分とする
0歳から使える ※2「医薬部外品」として、
初めて※3 商品化に成功 ※1。
単に保湿するだけではなく、
肌荒れ・あせも・にきびも予防!

「ヘパリン類似物質」とは?
- 大人の間でも話題の成分
- 有効成分ヘパリン類似物質は、肌の乾燥が
引き起こすトラブルを緩和させる成分として、
0歳の赤ちゃんから大人まで、
50年以上前から日本で使われてきました。
- 高い保湿力
-
肌(角質層)の水分量を増やして
うるおいを与えるとともに、
肌のバリアを整えて、肌自らがうるおいを
保てるように働きます。
- ※1:薬用泡フェイス&ボディソープ、薬用ピュア泡シャンプー、薬用ハンド消毒スプレー(アルコール配合、ノンアルコールタイプ)を除く。
- ※2:乳幼児連用試験済(すべての方に肌トラブルが起こらないというわけではありません。)
- ※3:ヘパリン類似物質を有効成分とする乳幼児を対象とした医薬部外品(Mintel Japan社製品データベース内2019年6月当社調べ)
たくさんのやさしさと信頼で包み込みます。
赤ちゃんから敏感肌のママまで
安心してお使いいただけます。
- 5つのフリー
-
- 4つの信頼
-
- ※1:薬用ハンド消毒スプレー(アルコール配合)を除く。
- ※2:すべての方に肌トラブルが起こらないというわけではありません。
- ※3:薬用ハンド消毒スプレー(アルコール配合、ノンアルコールタイプ)を除く。
さぁはじめましょう、0歳からのスキンケア。
- 赤ちゃんのお肌ってどうなってるの?
-
赤ちゃんの皮ふは、なんと大人の半分のうすさ。
バリア機能となる「表皮」が薄く、未熟なので、 刺激や乾燥の影響を受けやすい のです。そして、赤ちゃんの姿を思い浮かべてみてましょう。お腹を空かしている時や歯の生え始めの時のよだれ、泣いている時の涙、動き回った時や寝ている時の汗、赤ちゃんのお肌からこれら、よだれ・涙・汗を拭き取ることが1日に何回もあると思います。この時の摩擦でも皮ふを刺激し、未熟なバリア機能をより一層低下させる可能性があります。
- 赤ちゃんの皮脂分泌量はジェットコースター?
-
赤ちゃんの皮脂分泌量は、生後すぐの新生児期と生後6ヶ月では大きく異なります。
生後1ヶ月をピークに3ヶ月までは皮脂の分泌が多くなり、「脂漏性湿疹」といって、頭皮や顔が赤くなり、ぶつぶつやカサカサを伴って、頭皮や眉毛に黄色いかさぶた(乳痂)がこびりつく症状が出やすくなります。そして3ヶ月目以降から皮脂の分泌はどんどん少なくなり、(赤ちゃんのお肌は)乾燥しはじめます。
そうなると、乳児湿疹やアトピー性皮ふ炎などの症状が出現することもあり、赤ちゃんでも肌荒れやあせも、にきび等ができることもあります。どれも、バリア機能が弱いことが原因の1つです。
その後も、皮脂分泌量が多くなる思春期までの間、皮ふの乾燥した状態が続くことになります。
- なぜバリア機能が弱いとお肌が荒れてしまうの?
-
バリア機能が弱い=“バリアが破られやすい状態”のため、皮ふが傷つきやすく、細菌やウイルスなどの病原体が侵入しやすくなります。
その結果、湿疹やアトピー性皮ふ炎などが起きることがあります。
ですからバリア機能が低下させないように赤ちゃんのお肌を守ってあげることが大事なのです。
- バリア機能を低下させない方法は、
ずばりスキンケア -
大切なのは、日々のスキンケア。
赤ちゃんのスキンケアに関してはさまざまな考え方がありますが、「新生児期から全身の保湿ケアをすることでアトピー性皮ふ炎の発症リスクが低下した」という研究成果*も発表されています。- そしてスキンケアではこの3つが大事です。
- ・お肌を清潔に保つ = 洗浄
- ・お肌を乾燥から守る = 保湿
- ・紫外線のダメージから守る = 日焼け止め
* Horimukai K et al., J Allergy Clin Immunol, 2014; 134(4): 824-830.
- 洗浄 1日1回、やさしく洗いましょう
-
まずは、毎日お肌の表面についた汚れを落としましょう。
新生児期は過剰な皮脂分泌や、よだれ・汗・涙などにより、見た目以上に汚れてしまっているのです。
お肌をぬらし、ふわふわの泡で、やさしく手洗いをします。ごしごし洗いはNG。また、ガーゼでこするのは、逆にお肌を傷つけてしまうこともあります。そのため手で丁寧にやさしく洗いましょう。
- 保湿 お風呂あがり10分以内に
- お風呂あがりは肌の表面に水分が付着しているため、うるおっている状態と思われがちですが、実はお風呂あがりこそ、汚れと一緒に皮脂が洗い流され、乾燥しやすいタイミング。また、保湿成分が浸透しやすいタイミングでもあります。ですから、入浴後10分以内に保湿を行いましょう。
- 日焼け止め 外出前だけでなくこまめに
-
外出前には、全身はもちろんですが、特に、顔・首・手足などの肌が露出した部位にしっかり塗りましょう。
そして外出中に塗り直すことも忘れずに。汗をかいたり、タオルでふいた時に、日焼け止めも一緒にとれています。2〜3時間に1回塗り直すことがポイントです。
また、日焼け止めはその日のうちに洗い流すことも大事。赤ちゃんの肌にもやさしく石鹸などで簡単に落とせるものを選びましょう。
- 保湿で注目したいのは、ヘパリン類似物質
-
保湿効果のある成分はいろいろありますが、注目したいのは「ヘパリン類似物質」です。
日本で「ヘパリン類似物質」は、50年以上前から肌の乾燥が引き起こすトラブルを緩和させる保湿成分として、0歳の赤ちゃんから大人まで多くの方に使われてきました。
表面に油膜を作ることで肌の水分が逃げることを防ぐワセリンなどの他の保湿剤との大きな違いは、吸湿して角層に水分を与えることにより、乾燥した肌を持続的に保湿する効果があることです。
皮ふのうすい赤ちゃんだからこそ、角層にしっかり水分を与えて、保湿することが大切なのです。
- 皮ふ科専門医に聞いた!
0歳からのスキンケアの重要性 -
なぜ0歳から重要なの?
皮ふ科専門医にお話をうかがいました。私がお答えします!
- 乳幼児連用試験担当医師
-
皮ふ科専門医
医学博士 - 能登 舞(のと まい)先生
先輩ママの声VOICE
\ 先輩ママに聞いた /メディベビーを使ってみた感想


- 薬用泡フェイス&ボディソープ
- 医薬部外品
(販売名:薬用フェイス&ボディソープISa) - うるおいを守り、
肌荒れを防いでやさしく洗うソープ -
- 清潔に健やかに保つ
- 肌荒れ・にきび予防
- うるおいを守る
- 0歳から使える!乾燥からお肌を守る
- 泡ででてくるポンプタイプ


- 薬用ピュア泡シャンプー
- 医薬部外品
(販売名:薬用ピュアシャンプーISa) - ふけ・かゆみを防いで
やさしく洗う泡シャンプー -
- 清潔に健やかに保つ
- ふけ・かゆみ予防
- 洗いながらうるおいを守る
- 0歳から使える!乾燥から頭皮と髪を守る
- 泡ででてくるポンプタイプ


- 薬用保湿ローション
- 医薬部外品
(販売名:薬用保湿ローションISa) - 化粧水ならではのみずみずしさと
さらさら感を持ち合わせた保湿ローション -
- 0歳から使える!さらさらうるおう
- 肌荒れ・あせも・にきび予防
- みずみずしく、さらさらうるおす
- アロエ・セラミド・ヒアルロン酸・スクワラン・
12種類のアミノ酸系美容保湿成分配合
- 片手でも使えるボトルタイプ


- 薬用保湿ミルクジェル
- 医薬部外品
(販売名:薬用ミルクジェルクリームISa) - うるおい続き、肌荒れやあせもも防ぐ
さらっと保湿のミルクジェル -
- 0歳から使える!しっかり保湿
- 肌荒れ・あせも・にきび予防
- べたつかずさらっとした使い心地
- ネックケアやナチュラルマークケアにも
- さっと使えるポンプタイプ


- 薬用モイストクリーム
- 医薬部外品
(販売名:薬用クリームISa) - うるおい続き、肌荒れやあせもも防ぐ
しっとり保湿のクリーム -
- 0歳から使える!しっかり保湿
- 肌荒れ・あせも・にきび予防
- こっくりとしっかりうるおす
- 「セラミド」「ヒアルロン酸」配合
- 持ち運びに便利なチューブタイプ


- 薬用ハンド消毒スプレー
- 指定医薬部外品
- (販売名:薬用ハンド消毒AISa)
- (販売名:薬用ハンド消毒ノンアルISa)
- 持ち運びやすいスプレータイプで
いつでもどこでもシュッと簡単な消毒剤 -
- 細菌・ウイルスに効く!手指を洗浄・消毒!
- ヒアルロン酸ナトリウム(2)配合
手肌にすばやくなじみ、べたつかない
- ウイルス試験済※1・敏感肌パッチテスト済※2
- さっと使えるスプレータイプ
- アルコール配合・ノンアルコールタイプの2タイプ


- 薬用モイストホワイトニングクリーム
- 医薬部外品
(販売名:ボディマークホワイトニングISa) - プレママのデリケートなお肌の悩みに
3つの有効成分で広範囲に応えます。 -
- プレママにも!0歳から使える!
厳選した保湿成分をたっぷり配合
- 美白有効成分がしみ・そばかすを予防
- 肌荒れ・あせも・にきび予防
- べたつかず、さらっと伸びのよいクリームタイプ
- 片手でも使えるポンプタイプ